HALF 9月28日 活動報告
128 views
国内のBリーグも開幕し、河村勇輝選手の挑戦が気になるNBAも今月22日(日本時間23日)にスタート。
ようやく涼しさを感じられるようになり、観るのもやるのも楽しい本格的なバスケのシーズンが始まりました。
夏場はエアコンの効いた室内で過ごしていた暑さに弱いメンバーも、これから活発に動き回る活動期に入ると思われます。
人数も増えてさらに賑やかになっていくと思いますので、思いっきり動いて楽しんで、HALFらしさ全開で盛り上がっていきましょー!
皆様の参加をお待ちしております!
28日の活動は、参加者9名を3チームに分け、3on3を行いました。
【戦績表】
W | L | D | 勝率 | 得点 | 失点 | 得失差 | FG% | 3PA% | 被FG% | REB | AST | TO | ||
team A | 10戦 | 4勝 | 5敗 | 1分 | 44.4% | 8.5 | 9.1 | -0.6 | 28.4% | 48.3% | 46.2% | 5.8 | 1.9 | 0.7 |
team B | 9戦 | 2勝 | 6敗 | 1分 | 25.0% | 8.9 | 10.1 | -1.2 | 36.3% | 47.3% | 37.4% | 6.1 | 1.6 | 1.1 |
team C | 9戦 | 6勝 | 1敗 | 2分 | 85.7% | 11.0 | 8.3 | +2.7 | 50.5% | 10.8% | 32.9% | 6.4 | 4.1 | 0.9 |
![](https://b-pocket.org/basketball/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
チームA
PLAYER | G | PTS | REB | AST | STL | FGA | FG% | 3PA | 3P% | TO |
NISHI | 10 | 3.8 | 2.5 | 0.2 | 0.1 | 5.1 | 27.5% | 3.6 | 27.8% | 0.3 |
まなと | 10 | 2.5 | 2.0 | 1.2 | 0.2 | 4.1 | 26.8% | 1.7 | 17.6% | 0.3 |
とおる(フォロー) | 1 | 4.0 | 6.0 | 1.0 | 1.0 | 3.0 | 66.7% | 0.0 | 0.0% | 0.0 |
MURA(フォロー) | 1 | 0.0 | 2.0 | 0.0 | 0.0 | 1.0 | 0.0% | 1.0 | 0.0% | 0.0 |
ダイ(フォロー) | 1 | 0.0 | 0.0 | 3.0 | 2.0 | 1.0 | 0.0% | 1.0 | 0.0% | 1.0 |
Zix(フォロー) | 1 | 0.0 | 1.0 | 0.0 | 1.0 | 1.0 | 0.0% | 1.0 | 0.0% | 0.0 |
カナ | 6 | 3.0 | 0.7 | 0.2 | 0.2 | 3.0 | 33.3% | 0.0 | 0.0% | 0.0 |
Ave. | 10 | 8.5 | 5.8 | 1.9 | 0.8 | 11.6 | 28.4% | 5.6 | 23.2% | 0.7 |
20時から参加のカナさんが登場するまで、各チームからフォローに入ってもらいました。
チームB
PLAYER | G | PTS | REB | AST | STL | FGA | FG% | 3PA | 3P% | TO |
タカハシ | 9 | 2.7 | 3.2 | 0.9 | 0.1 | 2.7 | 50.0% | 0.0 | 0.0% | 0.8 |
MURA | 9 | 1.1 | 1.7 | 0.1 | 0.1 | 2.2 | 20.0% | 1.3 | 16.7% | 0.0 |
Zix | 9 | 5.1 | 1.2 | 0.6 | 0.2 | 5.2 | 36.2% | 3.4 | 38.7% | 0.3 |
Ave. | 9 | 8.9 | 6.1 | 1.6 | 0.4 | 10.1 | 36.3% | 4.8 | 32.6% | 1.1 |
GAME13でZixさんが4連続でスリーを成功させるなど、30代最後の活動を大活躍で締めくくりました。
チームC
PLAYER | G | PTS | REB | AST | STL | FGA | FG% | 3PA | 3P% | TO |
とおる | 9 | 3.8 | 3.7 | 1.4 | 0.4 | 3.6 | 53.1% | 0.0 | 0.0% | 0.1 |
ダイ | 9 | 4.3 | 1.4 | 1.2 | 0.1 | 3.3 | 56.7% | 1.1 | 50.0% | 0.2 |
TANA | 9 | 2.9 | 1.3 | 1.4 | 0.1 | 3.4 | 41.9% | 0.0 | 0.0% | 0.6 |
Ave. | 9 | 11.0 | 6.4 | 4.1 | 0.7 | 10.3 | 50.5% | 1.1 | 50.0% | 0.9 |
オフボールの動きを徹底した結果、アシストとFG成功率で断トツの数字を残し、勝率1位に輝きました。
今回の活動では複数のメンバーから、せっかく同じチームで何試合もプレーするのだから、もう少し話し合う時間が必要なのではないかとの提案がありました。
HALFでは相手が望んでいる場合以外の指導や、「こう動け」等のプレーの強要をしないようにお願いしてます。
そのため、言えば改善できそうな問題、プレイヤー間の考え方の違い等に対応できず、次もその次も同じことが繰り返されてしまい、味方が「あぁ、またか…」と肩を落としてしまう場面を見ることが多々ありました。
この点について、私も問題ありと認識しつつ、臭いものにフタをしてきた感があります。
時間的に話し合いの場を設けるのは厳しかなというのと、どうしても経験浅いメンバーからすると専門的なことを言われても理解は難しいし(私もですが)、言い方によってはプレッシャーに感じて楽しむことができなくなるのではとの懸念がありました。
今回、チームAはいずれも経験が浅いメンバーにもかかわらず、ゲームの合間に現状の問題点を話し合って把握し、あれこれと試行錯誤していたようです。
NISHIさんも まなとさんも(私の中では)ボールを持ってからの1on1優先型スタイルですが、無理にボールを回すのではなく、自分たちの特徴を生かしたうえでカナさんをオープンにするゲームプランを立て、これを見事に成功させていました。
ここにプレーの強要は全くなく、話し合うことについてひとつの成功例を見せてくれたと感じました。
私も話し合うことで目に見える成果が得られるのかを試してみたいとずっと考えていて、実はちょっとズルいかなと思いつつ、チームCは前回と今回2週続けて同じメンバーで組ませていただきました。
活動前のわずかな時間でしたが、そこで取り組みたい動きを提案し、ゲームではそのプレーを徹底して狙っていきました。
ちなみに、今回は前回のゲームで課題となったこの動きに取り組んでみました。
![](https://b-pocket.org/basketball/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
話し合ったことですぐに物事が良くなるわけではないですが、何を考えているのかは喋らないと伝わらないし、まずは認識することこそ改善やステップアップの第一歩になるのではと思いました。
認識し、トライし、失敗し、原因を分析し、またトライする…、というサイクルが始まれば。
それでも話し合うことについてはまだ慎重路線で、早急に何かを変えるつもりはありませんが、
同じように考えていたメンバーが思いのほか多く、それこそ話し合うことのためにメンバーと話し合いを重ねていけたらと思います。
目標はあくまで「より楽しくなる」ため。
ご協力よろしくお願いいたします。
game1 | game2 | game3 | game4 | game5 | game6 | game7 | game8 | game9 | game10 | game11 | game12 | game13 | game14 | ||||||||||||||
team A | 11 | team A | 10 | team B | 9 | team A | 11 | team A | 5 | team B | 7 | team A | 10 | team A | 6 | team B | 11 | team A | 3 | team A | 13 | team B | 3 | team A | 11 | team A | 5 |
team B | 7 | team C | 12 | team C | 14 | team B | 7 | team C | 11 | team C | 11 | team B | 7 | team C | 6 | team C | 11 | team B | 10 | team C | 10 | team C | 10 | team B | 19 | team C | 14 |
Zix | 5PTS | NISHI・とおる | 6PTS | TANA | 8PTS | まなと | 6PTS | NISHI | 5PTS | ダイ | 7PTS | Zix | 7PTS | カナ | 6PTS | Zix | 11PTS | タカハシ | 10PTS | カナ | 9PTS | ダイ | 6PTS | Zix | 12PTS | ダイ | 8PTS |
とおる | 6REB | 4PLAYER | 2AST | とおる | 3AST | NISHI | 7REB | とおる | 7REB | とおる | 7REB | NISHI | 6PTS | とおる | 4REB | タカハシ | 3REB | MURA | 6REB | とおる | 8PTS | タカハシ | 5REB | タカハシ | 5REB | TANA | 4REB |
まなと | 2AST | ダイ | 3AST | TANA・ダイ | 2AST | TANA | 2AST | まなと | 2AST | TANA | 2AST | タカハシ | 3AST | Zix | 3AST | まなと | 3AST | とおる | 2AST | タカハシ | 3AST | ダイ・とおる | 2AST |
場所:新産体育館
参加人数:9人(+キッズ2人)
コメントを残す