初回はお試し参加となります。
メール確認後、サークル代表から日時等をご案内致します。
活動日当日、来館されたら体育館窓口で「サークル参加者です」と伝え、料金は払わずにアリーナにお入りください。
見学だけでも構いませんが、基本的には一緒にプレーを楽しんでいただきたいと思います。
ゲーム参加にあたって、事前に「pocket.bb用3on3ルール」に目を通しておくとスムーズに入れると思います。
参加費(初回は一律200円)は活動終了後に徴収します。
サイトトップページに活動スケジュールを載せていますので、参加を希望する活動日の日付をクリックし、コメント欄に登録名で「参加します」と書き込んでください。
活動日の3日前、水曜日22時までに活動の予定を確定します。
この時点で参加予定人数が6人に満たない場合は活動を中止とします。
個別への連絡はありませんので、トップページ等のスケジュール欄で各自確認をお願いします。
コメント欄に「キャンセルします」と書き込んでください。
直前のキャンセルでも構いませんが、参加できない事が分かった時点での早めの書き込みにご協力ください。
インターネットの環境がないなどの理由がない限り、予約は本人が書き込んでください。
「○○ 5人で参加します」のような書き込みはないようにお願いします。
人数が少ないと活動を行うことができません。
「参加できるかどうか微妙だけど参加できれば参加したい」という場合は、ぜひ水曜日までの書き込みにご協力ください。
参加するつもりでいる人を把握できれば、実施・中止の判断も融通をきかせて行えます。
最終的に都合がつかなったとしても、キャンセルはまったく問題ありませんので、ぜひともよろしくお願い致します。
参加申し込みの最終締め切りは、活動開始の5時間前まででお願い致します。
絶対厳守というわけではないので、やむを得ない場合は書き込んでもらっても大丈夫ですが、確認の時間やチームの組み分けの変更等が必要になるため、「原則5時間前」ということでご協力ください。
活動の時間になるまではロビーや入り口前の喫煙スペースで待機していてください。
開始から15分間はアップの時間となります。
各自で準備運動やシュート練習を行ってください。
その後、チームを分けて1試合5分のミニゲームを1~2分の休憩を挟みながら繰り返し行います。
気分が悪くなった人は無理をせず、チーム代表者に伝えて回復するまで休憩してください。
利用時間の終了5~10分前になったら後片付けを始めます。
片付け終了後、参加費を徴収します。
時間内にアリーナから撤収できるように、速やかなな行動をお願いします。
メンバー間での「お疲れ様」の一言や、体育館スタッフへの「ありがとうございました」の挨拶で、また次回も気持ちよくプレーできます。
ふだんと変わらない常識的なマナーを持って楽しい活動を継続していきましょう。