サークルとしての活動を継続的なものにするため、当サークルでは「サークル規則」を定めています。
参加者全員が気持ちよくプレーするため、また、活動を円滑に行う事を目的としています。
サークルに参加を希望される方は一読し、承諾できる方のみ申し込みフォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。
安定した活動が継続できるように、サークル在籍者を把握し、参加者の人数を管理しています。
参加の際に連絡しない、勝手に友達を連れてくる、等の事がないようにご協力をお願いいたします。
万一けがをした場合の責任は一切負うことができません。スポーツ保険の加入をおすすめします。
見学やお試し参加の後、引き続き参加を希望される方にはサークルへのメンバー登録をお願いします。
メンバーの登録期限は、最後にサークルへのコンタクトがあった日から1年間とします。
都合により一定期間参加できない方は、その旨ご連絡をお願い致します。
転勤や就職などで長岡を離れる方は「OB」として、
そのほかの事情で参加が難しくなった方は「お休み中」で登録させていただきます。
また参加できるようになったらご連絡ください。
登録期限前にサークル退会を希望される方はこちらの『退会届』からご連絡ください。
当サークルに対して不利益をもたらす行動が認められた場合、またはその可能性があると判断した場合は、除名させていただく事があります。
勧誘、ナンパは禁止します。(会社等の宣伝については相談にのります)
全員がシュートを打てるようにチームプレーを心がけ、ボールの独占はしないでください。
自分より明らかにレベルの劣る相手に対して本気のディフェンスをしないようにお願いします。
本人が望まないプレイの強要や、指示・指摘を行わないでください。
周囲を委縮させていると判断した場合、冷静さを取り戻すまでコート脇で見学してもらう場合があります。
暴力行為、チームの雰囲気を乱す行為がみとめられた場合、除名させて頂くことがあります。
サークル活動終了時には、モップがけや後片付けを全員で行うようにお願いいたします。
施設のルールを守り、スタッフの指示に従ってください。
活動終了時間前に余裕をもって後片付けを始める、サークルの時間が終わったら速やかにロビーへ移動する、など。
活動終了時に当日の参加費を徴収します。
収支はブログ記事によってメンバーに報告いたします。
サークルを運営していくうえでかかる費用(施設利用料や備品、サイト運営費など)は、参加者から徴収する参加費で負担します。