tana Blog

台風19号、長岡市浸水

2019年10月13日、台風19号の大雨による影響で信濃川の水位が上がり、長岡市でも一部地域が冠水、浸水しました。

我が家のすぐ裏には太田川が、その向こうには信濃川が流れているので、12日から13日にかけては眠れぬ夜を過ごしました。

幸い、土手のおかげで私たちの地域は越水しないで済んだのですが、隣町では多くの住宅が床上浸水の被害に遭われました。

知り合いから写真付きで「いや、参ったよ~(^^;)」と明るいノリでメールが送られてきても、どう返したらいいかのか分からず…

いつも遊んでいる裏の土手。

むこうに見えるのはさいわいプラザ。

左には太田川が流れ、そのむこうには信濃川が流れています。

右の方はちょっと見えないですけど、田んぼや畑があります。

それが13日になって見に行っていると、

まったく違う景色が広がっていました。

左側はもしかしたらこういう風になってるかもなと思っていましたが、右側の方にまで水が流れ込んでいるとは考えてもみなかった。

土手の一部を切ってあるので、溢れそうなときは右側へ水を流して決壊を防ぐ作りになっているそうですが、そのすぐ裏には私たちの住む住宅地があるので、これを見たときはちょっと焦りました。

長岡甚句にも登場する桃畑も水の中に…

町内を見て回り、住宅地への冠水はなかったんだなと思いましたが、町の端へ行くほど水が増えていきました。

この写真の右側が、浸水被害のひどかった今井地区。

これ以上先へ進めず、この時はまだその先がそんなことになっているとは知りませんでした。

2004年の7.13水害では降りやまない雨に不安が募る中、見附に住む友人が自衛隊に救助され、栃尾に住む友人となかなか連絡がつかず、予想もしていなかったことが次々に起こって気持ちが追い付かなかったことを思い出しました。

今はあの頃と違って守るべき小さな娘もいて、自分の行動や判断にかかる責任の重さを感じながらも、今動くべきか、このままやり過ごした方が良いのか、ということを一晩中悩む夜を過ごしてしまいました。

その後に起きた中越地震や中越沖地震でも大変な思いをしましたが、

不測の事態は常に起こりうるとあらためて感じさせられた今回の災害。

備えに対することや、行動に根拠をもって動けるような意識を普段から高めていかなければならないなと痛感しました。

- PR -

“台風19号、長岡市浸水” への2件のフィードバック

  1. そら より:

    この日はホントに怖かったですよね~
    避難勧告が出て、3人で1階の荷物を
    2階に上げて、(旦那の荷物を無視してたら、上の娘が「パパの荷物も上げなきゃ」と言ったので、そのままでいい!!と指示)
    とりあえず実家へ逃げました。
    私のところにも、信濃川の氾濫スレスレの
    画像がたくさん届きました~。

    • tana より:

      パパ…(汗)

      やっぱり安全なところに避難するのが一番ですよね。
      私は悩むだけ悩んで、身動きできないだけだったな~…

そら へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。